ツクロウヤ

Unityによるゲーム開発記

【開発記】進捗報告(5月:1回目)

進捗報告

またもやですね... お久しぶりです...
仕事が急に忙しくなったこともありますが、今回は開発を行っていて、色々問題があり、ちょっと見直しを行っていました。

・敵を倒したらゴールドが手に入るように
・ステージの基盤修正
・完成に向けて開発方針見直し
・開発環境整備(Redmineの導入)

・敵を倒したらゴールドが手に入るように

とりあえず前回書いたような内容で実装!
この辺りはサクサクと完了。

 ・ステージの基盤修正

ここが一番の問題でした...
今回のゲームではあまり考え過ぎても進まないということで、機能単位でガリガリ作っていましたが、やはり矛盾や検討不足が発生し色々作り直しに...
このゲームではルーム(浮島単位)も編成可能な予定でしたが、今の作りではルームを編成することが出来ない状態だったので、大幅に作り直し。
それに伴いユニットの編成データ、挙動で索敵や移動も作り直し。

とまぁ、そういったこともあり、ぶっちゃけテンションも下がり、4月はほとんど作業をしていない状態でした...
5月からは身近に個人開発仲間が増えたのでテンションアップ!
GWなどは一緒の場所でそれぞれ開発しているものを開発したり、いい傾向。

そんなこんなで少し進み、今の所ステージの基盤に関してとユニットの編成までは修正済み。索敵や移動についてはこれから頑張ります。

・完成に向けて開発方針見直し

前回のアクションゲームでは決めに時間を掛けすぎて結局完成せず、今回は機能単位でしか決めずにやっていましたが、大幅に作り直しが発生し、結果進んでいない状態に...
またぐだぐだとして完成しない兆候が見え始めてきたため、完成させるためにちょっと方針を見直そうと思いました。

仕事のときもそうですが、決まったことに対して手を動かす段階になると作業が早いため、決めは必要だなと思います。ただ、プランナーの本職でも、なりたいわけでもないため、ここはある程度割り切ろうと思います。おそらく、ここが一番完璧にやろうとするといつまでもグダグダする箇所なので。
今回はとあるゲームを基本的にはベンチマークとして踏襲して、一度基本機能を作り上げ、その上で今回のゲームには合っていない箇所や足りていない点を修正、追加するという形でいこうと思います。

・開発環境整備(Redmineの導入)

やっていて思いましたが、どうしても開発に期間が空きがちになってしまうため、どういう実装をしていたかやどういう仕様だったか忘れがち。
また開発方針の見直しでのベンチマークのゲームの仕様を一度ガッとまとめてしまいたいなと思いました。

そこで仕様や情報ってどうまとめた方が良いだろうとちょっと脱線し、検討していました。
スプレッドシートやブログ、wikiと試してみて、一番wiki形式が情報の閲覧性、編集のしやすさなどに長けており、しっくりときました。
SeesaaWikiとか無料のレンタルWikiとかも試してみましたが、やりたい機能(iframe, ある程度のカスタマイズ性)を満たしておらず断念。

フローや簡単な図をまとめるのにdraw.ioを使っていますが、iframeが使えて無料でwikiが使えるものを探した際にRedmineがぴったりでした。

現状はこんな感じでまとめていっています。

f:id:ArtAwA:20190520001516j:plain

導入方法とか色々と記事に出来そうですが、今は開発で巻き戻った箇所を優先したいので、そのうち気が向いたらやるかもしれないくらいで。

今後の予定

とりあえず巻き戻った箇所を直していこうと思います。

・ユニットの索敵挙動修正
・ユニットの移動挙動修正

おわりに

身近に開発仲間が出来てテンションアップ!
お互い動向を見張れるので、モチベーションがまだ保ちやすいですね。
仕事も忙しい状況ですが、まだモチベーションがあるうちに頑張りましょ。

それでは今回はこの辺で
(´・ω・`*)ノシ